3000N形の走行音


録音車両
録音区間
録音日
概要
3322
(第32編成)
横 浜 → 三ッ沢下町
2007年10月1日
3000N形トップナンバー車である、はまりん号こと3321Fで録音しました。コンプレッサーの音も入っています。
また、N形の特徴であるドア開閉時のバタバタ音も聞こえます。
3352
(第35編成)
三ッ沢上町 → 片倉町
2007年12月12日
ワンマン運転開始3日前のもので、しっかりと発車サイン音も入っています。
ちなみに、この3351Fの3352-3353のユニットは、2003年冬より先行して全電気ブレーキを導入した車両です。(他編成は04年3月末より導入)
停車前の「しゅるるるるる〜」というモーター音がそれです。
3322
(第32編成)
仲町台 → センター南
2007年10月1日
お決まりのこの区間です。ホームドアについての案内のアナウンスが、今ではなつかしく感じます。
3372
(第37編成)
センター南 → センター北
2007年11月14日
短い区間ですが、かなりスピードを出します。
グリーンラインとの並走が楽しめる区間です。
3384
(第38編成)
センター北 → センター南
2007年2月9日
時間はさかのぼり、まだホームドアも無い時期のものです。
ここも上り同様、スピードが出ます。
3325
(第32編成)
桜木町 → 関内
2007年1月5日
さらにさかのぼり、07年1月です。
関内駅に侵入する際、ポイント通過音が聞こえますが、これは幻の2号線計画のなごりです。
本来1番線になるはずだった線路が、左に分岐した先の暗闇のなかで眠っています。

 

イレギュラー走行音
 
録音車両
録音区間
録音日
概要
3363
(第36編成)
センター南 → センター北
2007年2月22日
突然の大雨が降った影響で、地上区間を走る車両が空転を起こしている際の走行音です。空回りしているのがわかるかと思います。
自動運転のせいか、この日はオーバーランも頻発したそうです。

 

TOPへ戻る